【健康】ハミガキと〇〇!これ必須🎵

こんにちは✨
色明恵ねっとblogへ

ようこそ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

皆さんは、

 

歯磨きを毎日の習慣になっている方が多いですが

 

なーんとなーく

歯磨きしてませんか?

 

  • ご飯食べたから、歯磨きする
  • 歯磨きしないとそれだけで嫌われちゃいそう
  • するのが当たり前だからね?

 

歯磨きを無意識で、

するのは

とっても、もったいない!

 

下手したら、

歯を痛めてる可能性も💦

 

 

 

毎日の歯磨きは、1日に何回?

 

食事に合わせると、

3回という方が

多いのではないでしょうか?

 

お仕事や、

生活のリズムによっては

2回という方も!

 

私は、

 

基本的に

2回が多いです。

 

しかし、毎日の

歯磨き習慣よりも

 

とっても大切なことが

あるのを

 

ご存じでしょうか?

 

これは、

 

歯の健康維持にとっても

関わる事なので

 

ぜひ、知っていただきたいです‼

 

 

 

 

 

歯磨きは、食後30分が良い

 

 

意外と、この真実を

知らない方いないんですよね💦

 

実際に、私の周りの方や

家族も知らなくて

 

あたい

ご飯食べてから、すぐ歯磨きすると
歯が溶けやすくなっちゃうよ~?

 

て、言っても

 

自信あり子ちゃん

え?何言ってんの??昔から歯磨きは
食後すぐって習うや~ん!

 

と聞いてくれないことも

しばしば(悲し)

 

 

そうなんです。

 

食後すぐに

歯磨きをするという行為は、

 

歯に悪影響なのです!

 

 

ダメな歯磨きリサイクル!!

  • 食事をする
  • 食べ物を溶かすための酸が、唾液として出てくる
  • 溶かす性質を持つ酸がある中、歯を磨くと
  • 歯に傷がつきやすくなる💦

 

この事実をきいて、

すっごい驚きませんか??

 

たしかに、よくよく

考えれば納得はしますが

 

でも、歯は

 

硬い!💎

 

というイメージがあるから

なにしても、

問題ないって思っちゃいますよね💦

 

 

 

歯磨きで使用する物はごく普通

 

 

では、

歯磨きのタイミングを知れた 

その次は、

 

歯磨きに

使用する用品についてです。

 

 

皆さんは

どういったものを

お使いでしょうか?

 

 

のび男

特にこだわりなく、
安いのを買ってるよ~

 

という方が多いのでは?

 

 

私も実際は、

そんなにこだわりはありません!

 

 

が、

 

  • 歯磨きのサイズ
  • 歯磨きの硬さ
  • 使用期間のその目安

 

この3つには、

ぜひ気を付けていただきたいです✨

 

 

 

 

 

 

 

ここがポイント💡

  • 歯磨きのサイズは、比較してから決める!

 

歯磨きの大きさは、

2種類。

 

そして、

形状も

2種類あります。

 

 

大きさの選択方法

  • 大サイズ=面が大きいところが磨きやすい⚠歯茎を傷めやすい
  • 小サイズ=細かいところや、奥歯も磨ける⚠時間がかかる

 

形状での選択方法

  • 山型=歯と歯の隙間や、歯周ポケットも入る!⚠全体均等に磨けない
  • 平型=大きい面など全体に均等よく磨ける⚠歯茎に当たりがちで傷める

 

 

  • 歯磨きの硬さはこう決めよう!

 

歯磨きの硬さに合った、

タイプを、表に書き出しました!

 

 

硬さ合うタイプ注意点
やわらかい硬い物食べるとすぐに、歯茎を傷つけることが多い方歯垢が落としきれないことが多い
普通万人に合うが、上下を基に判断してね☆歯垢がとれてるか、歯茎を痛めてないか要チェック!
硬い歯磨き時に、力を入れないで磨く方歯茎や歯を傷つけることが多い

 

こちらを、もとに

ぜひ歯磨きの選択をしてみてください☆

 

 

  • 歯磨きも、消耗品!決して綺麗ではないことを頭に入れて!

  

 

歯磨きを、定期的に替えていますか?

 

一か月に1度の

目安が良いとされています!

 

結構、早くに感じますよね?

 

しかし

 

毎日、

使っていて

洗っているとしても

 

歯磨きの毛の奥には、小さなが

沢山ありますよね?

 

あんな小さなところであると、

いっくら流水で流してるからとはいえ

 

中々落としきれない汚れが

たくさん詰まっています!

 

 

よく、

 

ハミガキの替え時はいつですか?
 
 
毛先が広がったらです☆

 

という風に聞くことが多いですが、

 

これって

 

まったく、歯磨きの役割を

果たせていないんです!

 

 

ハミガキというのは、

 

 

これが、可能な

優良なハミガキは、

 

毛先が、

  • まっすぐ
  • コシがあること

 

が、絶対条件なのです☝

 

 

毛先が広がっていては、

 

反対に歯を痛めている行為としか

言えないのです💔

 

 

ぜひ、

みなさんも

 

ハミガキは、月に一度の

交換をしていきましょう。

 

 

一緒に合わせて読みたい記事☝

 

歯磨き+@に、まずはこれを!

 

 

毎日の歯磨きは、すでに習慣ついてますね?

 

であれば、

 

ぜひ、+@を

今後は習慣にしていきましょう♬

 

 

そこで、取り入れたいことは

 

たったの2つ(*´ω`*)

 

 

歯間ブラシ

  

やわらか歯間ブラシ SSS-Sサイズ(40本入)【やわらか歯間ブラシ】

価格:525円
(2020/7/27 14:17時点)
感想(11件)

 

今まで、あまり

やったことない人も

いらっしゃるのではないでしょうか。

 

これこそ、

 

いつもの歯磨きに

 

取り入れるべきものです!!

 

 

 

初めて、行うときのポイント☺

  • 最小サイズのSSSサイズから使用!
  • ナイロンよりゴム製から使用した方が痛みがない!
  • 痛みのない出血があっても、不安にならないで!

 

初めてやる人は、

 

慣れていないために

無理に歯間に入れてしまい

 

返って傷をつけがぢです💦

 

 

また、普段

歯間ケアをしていなければ

 

最初は

誰でも出血します!

 

でもその血は、

 

傷でなければ

出していい血です✨

 

歯間ブラシと、ゆすぐを

繰り返して

やると、だんだん

落ち着いてスッキリしてきますよ♪

 

 

 

歯間フロス

 

UFCサプライ デントイン フロス&ピック スモールサイズ 50本 (オーラルケア 歯間フロス)( 4538604002022 )

価格:85円
(2020/7/27 14:18時点)
感想(4件)

 

隣り合わせになっている

歯と歯の間は、

 

これしか、歯垢を取り除くことが

出来ません💦

 

これもぜひ、すぐに

取り入れましょう☆

 

 

初めて、行う場合のポイント☺

  • まずは、上の商品ような形状のフロスを使用
  • 力加減が難しい💦勢いで、歯茎を傷めないで!
  • 歯茎付近で、のこぎりのような動きは絶対しない!

 

 

歯並びが綺麗であれば

あるほど、

歯間がぎゅうぎゅうになってるかと思います。

 

初めてやるときは、

充分に、傷をつけぬように

お気を付けくださいね!

 

 

普段

歯磨きしか習慣づいてない方は

 

ぜひとも

この2つを

 

今すぐにでも

取り入れて

 

歯からも、

健康を目指していきましょう☆

 

 

 

 

色明恵ねっと まとめ

 

今回は、

毎日の習慣に

+@して

歯から健康にしていく 

内容をまとめました!

 

なぜ、 

私が

 

こんな風に

“健康を維持しよう”

“健康を意識しよう”

 

という記事を、投稿してるのだと思いますか?

 

 

それは、

このブログと同じことなのです!

  

 

なぜ、”健康“を重要視してるのか?

副収入を得るためのこのブログは「継続」が必須。それは、

健康を保つ・将来健康で楽しく暮らすことにも言えることで、

今の健康を向上する「継続」が必要だと気づいたから。

 

今まで、

何もかも

中途半端で

三日坊主続きだった

私が、

 

継続することを

出来ています!

 

みなさんも

何か一つでも

 

簡単な物から 

挑戦してみませんか?

 

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました!

 

 

twitterでも
節約方法や健康保持方法
食ついての情報を発信しております。

 
もちろん、

ブログ更新も随時
ツイートしております☆

 
良かったらフォローの程、お待ちしております。
色明恵ねっと @iroakaka0nat

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です