リゾバって実際どうなの?

こんにちは✨
色明恵ねっとblogへようこそ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- リゾートバイトって興味があるけど知らないところに行くのが不安だな
- 本業の仕事があるけど短期間でも大丈夫なの?
- 貯金がすぐ貯まる!って聞くけど実際どうなの?
様々な疑問があるかと思います。
そんな方、
特に女性の方に向けて
実体験を基に、お伝えします。
この記事の目次はこちらです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

私が登録した派遣会社は?
私が実際に
登録した派遣会社は、

こちらです。
ネットで
リゾートバイトと検索すると
よく見かけるかと思います。
選んだ理由は?
様々なリゾバの派遣会社の中でも
サポート体制が充実している
という点で、決めました。
実際、体験してどうだったか
後ほど記載しますね。
私自身、リゾバの派遣会社に
登録するまで
全く
リゾバ経験はなかったため
いろいろとネットで検索しまくり、
派遣会社の評判や
いろんな人のblogなどで体験談などを
参考にして、
リゾバの派遣会社を、比較して決めました。
派遣会社登録の際は、
- ややこしい手続きなく、簡単!
- 時間も要さなく、当日中に求人を見られた!
覚えています。
私の場合、リゾバ一本での生活だったので
派遣期間に縛りはありませんでした。
本業を持っていて、
リゾバをしてみたい!という方は
求人要望の中で、
最短
一か月以内
という項目もあります。
また、お仕事を紹介をしてくださる
スタッフさんに
就業期間についてはもちろん
場所や住み込みの環境、
その他についても
相談も可能です。
私は完全に、
住み込みで長期で働くつもりでしたので
わからないこと不安に思ってること全部ぶつけて
派遣先を決めましたね。
とても丁寧に対応してくださいましたよ。

住み込みの環境や、生活について
では、実際に派遣先が決まって
働き始めました。
住み込みの環境は
正直、良くはなかったです。(理解したうえで就業しています)
しかし、
これはあくまで私が勤めたところの話です。
きちんと前もって住み込みの
部屋について確認や相談もできます。
生活については、
しやすかったです。
というのも、長期間の派遣なので
周りの環境においてはとても目を張って
求人情報を探しました。
スーパーだったり、
病院やコンビニ
気分転換になるショッピングが
できるような場所
といったところですね。
そういったことも
派遣会社に相談しやすかったですし、
応募して、
派遣先の住所がわかったら
すぐに調べましたね。
住み込みの部屋は良くはなかったですが、
周辺は
とても生活のしやすい環境だったので、
お気に入りのカフェを見つけたり、
観光スポットがあればぷらっと散策に行ったりと
私にとっては、最初のころは
働きながら旅行してるといった感覚でした。
実際働いてみて(給料面や精神面)
私が就業した派遣先の
お仕事内容は、
- フロント
- 厨房
- レストラン
が主でした。
施設自体はそんなに大きいところではなく、
私が勤めた地域は、
夏と真冬が
繁忙期の場所だったので
繁忙期と閑散期の差が
とても激しいですね。
お給料面は
そういったことが影響し
安定はしませんでした。
しかし、
繁忙期はめちゃくちゃ忙しいので
その時期のお給料には驚きました。
ではここで気になるのが
いくら貯金増えたか??
はい
家計簿をつけるのが好きなので
過去のを見返しました。

少し期待した方、
ごめんなさい。
そんなには増えていませんでした。
理由は明らかです。。
①プチ旅行したり |
②美味しいものを食べに行ったり |
③頑張ったご褒美に、高級なお酒を嗜んだり |
といった事を、していたんですよね(笑)
なので、この娯楽費を抑えれば
もうちょっと貯金できたかと思います。
住み込みの生活を始めて、
ストレスとかはどうだったか?
最初のころは、
仕事を覚えなきゃ!っていうプレッシャーを感じたり
慣れない生活環境であったりと
疲れは結構あったかと思います。
繁忙期以外は、週2日連休のお休みがあったので
気分転換に
プチ旅行や
カフェ巡りをしていましたね。
お部屋に関しては
住めば都といいますか。
狭くても私にとっては
居心地の良い部屋になっていきました。
でも、一生は住めませんね。。
なので、生活環境は
とても大切であり
お仕事をする上での軸に
なることですので
派遣会社との連携が
とても重要といえます。
その点、サポート体制が充実している

今は、目標としてた貯金額を超えたので
すでに
リゾバは辞めております。
こんな方がリゾバはおすすめ!
私は、リゾバをしたい方は
人と接することが好き
な人に
おすすめかと感じます。
リゾートバイトのお仕事内容は、
接客がメインといえます。
ですが、
客室清掃や
厨房の調理補助など
といった
いわゆる
ほぼ接客業を要しない
裏方のお仕事もあります。
接客業に勤めたことないから
不安という方でも
そういった不安を相談すれば
希望に合った求人を探してくれます。
それに
未経験者OKの派遣先も
たくさんありますよ。
リゾバをする人というのは
大概が
・人と出会いたい
・貯金を貯めたい
・アウトドアな遊びをしながら働きたい
といった目的をもって
派遣に来る方が多いです。
実際、私も何人もそんな方たちと出会い
そして仲良くなりました!
また、私の場合ですが
厨房のお仕事もしたので
料理の勉強にもなりましたし、
今現在の、一人暮らしにも役に立っています。

色明恵ねっと まとめ

リゾバを経て、
いろいろなところに行けたり
お仕事を通してスキルアップにも
つながりました。
もちろん楽しいことばかりではありませんよ。
お仕事でミスして怒らることもありますし
理不尽なお客様にも応えないといけなかったりします。
それでも続けてこられたのは、
接客業にやりがいを感じられたからでした。
この経験は、今後の私に
自信に変えてくれていますね。
私の経験が、このblogを通して
お役に立てられれば幸いです。

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
twitterでも
節約方法や健康保持方法
食ついての情報を発信しております。
もちろん、ブログ更新も随時
ツイートしております☆
良かったらフォローの程、お待ちしております。
色明恵ねっと @iroakaka0nat