撮った写真を販売してます!

こんにちは✨
色明恵ねっとblogへ
ようこそ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
突然ですが、
旅行先で
綺麗な風景やモノ、食べ物など
写真に収めることが多いですよね!
私は、特に風景を
撮ることが好きで、たくさんあります(^^)
そこで
副業の一環として
この写真を活用したい!と。。。
この記事の目次はこちらです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
写真販売、始めました!

様々な写真販売サイトを探し
こちらのサイトにたどり着きました!
クリエイターとして
写真販売しようと!!
色々調べると、

審査が厳しいよ~

なかなか売れない~
。。と
実際稼げるまでかなり難しい・・?
という印象はあったのですが、
でも
まずはやってみないとわからない✨
というポジティブな思考で
始めてみました。
※画像をクリックしますとサイトに飛びます。
主に風景や、植物が多いですね。
ちなみに、私自身
写真の知識は無知です!
どうやって始めるの?

手順としては、
- PIXTAにクリエイター会員登録
- 登録後、入門テストを受ける
- 合格したら、写真投稿開始☆
入門テスト!?
といっても
そんな難しいものではないです。
クリエイターガイドを読んで学んでから
テストを受けます。
質問に対して
当てはまる答えを選択する形でした。
無事、
合格しましたならば

さぁ!投稿しよう‼
と思うのですが、
ここで
初めてあることをしました。
いざ投稿!…の前に?

そうです。
写真編集です!!
今まで
そういったことに触れたことがなかったので
どうやって編集しようかな?
と迷ったのですが
無料のソフトで編集
をすることにしました。
というのも、
今使用している
PCに入っているソフトですね。
投稿できるまでの流れ
- 違反の無い素材写真の選別
- 素材写真から画質に問題のない写真選別
- 加工ソフトで、明るさや傾きを微調整
- 投稿申請
慣れるまでは、時間はかかりましたね。
何より膨大な写真の数なので
選別に苦労しました。
素材写真から選別し
初めてながら、
それらの写真を編集し
いざ、投稿。
投稿写真は、審査を通してから
投稿できる写真の数は、
無限ではありません。
私の場合(登録し始めた方はみな最初同じ)
月、30枚まで投稿可能です。
また、投稿した写真が
全て販売されるわけではありません。
必ず、審査を通します。
きちんと、一枚一枚
題名やタグ付けなど
色々設定をしないと、
審査を通すこともできません。
なので、
投稿する際は
少しずつの方が良いといえます。
初めての投稿の際、
最高数30枚を頑張って選別し、
投稿したら
全部設定をしなくてはいけない
ということに気づき
夜な夜な作業する羽目になりました(笑)
で、
初めての投稿で審査を通し
あとは結果待ち。。
結果待ちが出るまで、
一か月弱ほど
時間かかったように思います。
結果は
審査の通らなかった写真が
数枚ありました。
初めての審査で、
NGが出た数に
少しショックは受けました(笑)
でもそんなに厳しいとは感じませんでした。
数枚出た写真のNG理由としては
画質が荒い
というものばかりでした。
私は
一眼レフは持っていなく
全てiPhoneで撮った
写真を投稿しています。
NG写真ってどんなもの?

私が投稿した中で
NG写真の共通していることが
ひとつだけありました。
それは、
iPhoneでズームした写真
でした。
初心者なので
どういった写真がいいのかわからず
雰囲気で選別していました。
これさえ
気を付ければ、
あと
よっぽど、アウトな写真を投稿しなければ
審査は通るのかなぁ?
という感じです。
まだまだ
始めたばかりなので、
失敗を繰り返しながら
これから少しずつ
投稿数を増やしていきます!

色明恵ねっと まとめ

販売写真ですぐにお小遣い稼ぎとは
考えていません。
でも、
少しずつ投稿数をあげて、
この色明恵ねっとのblogや
SNSなどを通して
みてくださる機会を増やして行くことに
意味があるのかなと、
今は長い目でやっています。
趣味が少しでも役に立てられたらラッキー
と思いながら
これからも
気長にやっていこうかと思います。
もし興味がありましたら、
たまに見に来てみてください☆
また、
同じように写真販売をされている方や
ぷち副業に興味のある方
ぜひ、コメント欄にて
情報を共有できることがありましたら、
お待ちしております。
では、最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
twitterでも
節約方法や健康保持方法
食ついての情報を発信しております。
もちろん、ブログ更新も随時
ツイートしております☆
良かったらフォローの程、
お待ちしております。
色明恵ねっと @iroakaka0nat