【一人暮らし】買って失敗した10選!!

こんにちは✨
色明恵ねっとblogへようこそ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

初めての一人暮らしや、

お引越しの際は、

インテリアとか少しでもオシャレにしたくて、

色々なものに手を出しがちになりませんか?

  

そこで、

私が実際に

  

買って失敗した!これ必要なかった💦

 

というもの10個を紹介します🎵

 

  

※商品へのこれがダメといった感想はありません!

あくまでも生活するうえで必要ない少し支障が出るため、

買う必要ないのかもといった具合です。

 

 可愛いクッション

 

1つ目は、可愛い系のクッションです😢

 

余裕っ子ちゃん

な~んでクッションで失敗するのよ?

  

そう感じるのはごもっともです(笑)

 

 

 

失敗だな~(´;ω;`)

  • 可愛いけど、実用性なくそのうち邪魔になった
  • カバーと、一体型のタイプだった為、洗濯できず手洗いという手間。

 

完全に、

衝動買いなのが

良くお分かりかと存じます!💦

 

きちんと、

後先を考えて、購入することが大切だと

 

実感しました( ´∀` )

 

 

 壁掛け時計

 

2つ目は、壁掛けタイプの時計です😢

 

 

これは、

人によりけりですが

 

私には

列記とした

理由と根拠があります!

 

 

失敗だな~(´;ω;`)

  • 壁に穴開けないよう、DIY(100均で)したが重さに耐えられず落下😨
  • 時計が常に目に入ると、時間の感覚が鈍る!
  • まだ時間あると余裕をぶっこいてしまいがち(笑)

 

DIYは、自信あったのですが

うまくいかず、

断念して

しばらくテーブルと壁を使って

立てかけていました!!(邪魔!)

 

一人暮らしをしていると、

自分しかいないから

 

だらだらしがちなんですよね!

 

と、なると

時計をみて

まだ大丈夫~(*^。^*)

 

なんて余裕をかいてしまうんです。

(気持ちの問題だろうなんて、言わないでくださいね!てへ)

 

だから、私は

思い切って、すぐ目に付く位置に

時計を置くのはやめて、

常に

時間を、意識する生活に切り替えました✨

 

  

やる気満々な調理器具

 

3つ目は、いかにも料理しています感あふれる

調理器具です😢

 

 

一人暮らしをしたら、

 

たくさん料理するんだ!!

 

って気合い入れて

沢山の器具をそろえてしまいました。

 

ですが、実際は

基本のものだけで、十分に可能でした・・・。

  

  

使わなくなった器具たち

  • 5役のブレンダー ⇨洗うの大変💦
  • ピーラーとおろし器が合体した物⇨野菜は皮剥かない方が栄養あるし、剥くのが億劫
  • 泡だて器 ⇨お菓子作りしない限り、フォークなどで代用!!
  • 菜箸 ⇨フライ返し1本で十分( ´∀` )

 

  

 

 

 トイレの便座カバーとその他

 

4つ目は、便座カバーとペーパーホルダーです😢

 

 

これも、賛否両論がありますね。

 

  • つけていた方が、衛生が保たれる
  • つけないで、用を足す都度に便座を拭き上げる

  

という、意見に分かれますが

 

 

結果、私は

 

後者に変わりました。

 

失敗だな~(´;ω;`)

  • まず、取り付けが面倒くさかった(笑)
  • 洗濯の頻度が難しいというか、適度が不明💦

悩んだ末、カバーを取っ払いました!!すっきり✨

  

 

  

  

 

 マグネット式収納家具

 

5つ目は、壁に磁石でくっつけて使用する、収納家具です😢

 

これは、

 

狭いお風呂場に

空間を生かした収納をしたくて

購入したのですが、

 

完全に

 

私のリサーチ不足が原因です!!(あほ)

 

お風呂場はみんながみな、

 

磁石がくっつくというわけではありません!!

(うん、知ってますよね。)

 

 

自業自得です( ´∀` )

  

 

  

 

一緒に合わせて読みたい記事☝

 

 

 

 傘立て

 

6つ目は、家の中で傘を補完する傘立てです😢

 

これは、

玄関に置いといて使用していました。

 

邪魔とかではないのですが、  

別の理由で

使用しなくなりました。

 

必要ないな~(´;ω;`)

  • 玄関から駐車場にある車まで、ほぼ雨かからない
  • そのうち、車に傘を放置するようになった

 

こればっかりは

住んでみないと、気づかない点でしたね~。

 

 

 

 コーヒーマシン

 

7つ目は、いえにあるとオシャレ感満載なコーヒーマシンです😢

 

  

一度は、憧れますよね~??

 

コーヒーは、毎日飲むほど大好きで

以前の職場で、

使用していたコーヒーマシンが

少し値引きされてた為、購入しました。

  

  

使わなくなったな~(´;ω;`)

  • コーヒー飲む消費量とコスパが悪い。
  • セッティングと、飲めるまでの時間がかかる。

 

よく、CMで

1杯、~円で安い✨

  

とよく聞きますが、

私としては、

1杯の量が多くないと、満足できず

結局、

  

何度も飲んでしまう傾向がありました。

 

セッティングは、

お水を容器に入れ電源オン

のみなのですが、

そのあとの、

温まるまでの時間がかかりますね💦

 

 

余裕っ子ちゃん

じゃあ、昨晩から保温しとけばいいじゃない!

 

“ちりも積もれば、山となる”

 

電気代もバカになりません。

 

 

コーヒーメーカーの電気代とは?節約法とおすすめ機種を紹介!

https://enechange.jp/articles/coffee-maker-cost#i-4

 

ぜひ、ご参考ください✨

 

 

 木製の食器類

 

8つ目は、見た目からとても癒される木製の食器です😢

 

 

木製の食器って、とってもかわいいですよね♪

 

出来ることなら、全部そろえて

ご飯をオシャレにいて食べてみたいところです~🤤

 

ですが、

意外な落とし穴が…。

 

失敗だな~(´;ω;`)

  • お手入れが必要であること。
  • 洗ったら、すぐに拭き上げが必要。
  • 電子レンジはもちろん、冷蔵庫も実はだめ。
  • 色が付きやすいので、載せる料理幅が意外と少ない。

 

といった具合で、すこーしばかり

気遣いが必要な物です。

 

もし、木製の食器を

ご検討の方は、

是非

事前に調べておくことをおすすめします💦

 

 

 野菜収納袋

 

9つ目は、野菜をより長持ちさせるための、収納袋です😢

 

これも、

あ!めっちゃ便利じゃん♬

と、衝動的に購入しました(;’∀’)

 

私が、購入したものは

  • 縦長い、メッシュの構造
  • ぶら下げて使用するタイプ
  • 下から、お野菜を取り出す

  

私は、玉ねぎとジャガイモを

収納して、使用していましたが

 

取り出すたびに、床が土や皮で汚れていきます(´;ω;`)

 

 

その都度、コロコロや

掃除機で綺麗にするという、手間が発生しました。

 

 

  

 プラスティック製の調理器具や食器

  

最後になります(/・ω・)/

 

また、調理器具なのですが

失敗というよりも

注意が必要であるよ!

ということで

ランクインさせました!

 

失敗だな~(´;ω;`)

  • プラスティックだと色が超絶つきやすい(カレー、トマトを使ったもの)
  • 白いプラスティックの食器は、特に注意
  • ちょっとの火で、すぐに変形

  

食器類は、ガラスや陶器だと

金額も張りますよね。

  

 

調理器具や食器を買うなら?

 

  

今では主流かもしれませんが

必要最低限のものはまず、

  

  • 100円均一 ダイソー
  • seria
  • 3coins

 

といった、お店で

ある程度、そろえてから

どこかおしゃれな雑貨屋さんなどで

少しずつ

食器や調理器具を足すことがおすすめです🎵

 

また、調理器具は

  

圧倒的に

ステンレス製がおすすめです‼

 

  • 軽いのに丈夫
  • 調味料や、色物に全く影響なし
  • 熱湯や、少しの火で変形することなし

  

 

以上が、

私が実際に買って

失敗した😢必要ないかな~?

と、感じた10選でした(=゚ω゚)ノ

 

 

色明恵ねっと まとめ

 

今回は、

私自身が、勢いで購入したがゆえに

 

あたし

うわ~要らなかったな💦
げ!!失敗した😨

  

といったものを、紹介しました!

 

ここで言えるのは、

 

買い物を失敗しないための対策!

まずは、最低限必要な物のみ買いそろえてから

生活をして見たうえで、徐々に買い足していくということ☝

 

是非、今後

  • 一人暮らし
  • 必要な物あるけど迷ってる

  

といった方は、

ご参考くださいませ~✨

 

  

  

  

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました!

  

  

  

twitterでも
節約方法や健康保持方法
食ついての情報を発信しております。
もちろん、ブログ更新も随時
ツイートしております☆
良かったらフォローの程、お待ちしております。
色明恵ねっと @iroakaka0nat

  

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です