【間食】お菓子、どう選ぶ?○○なお菓子はダメ!!

こんにちは✨
色明恵ねっとblogへ
ようこそ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
みなさんは
間食はされますか?
健康を
意識してる方でさえ
全くしないっていう方は
いないですよね??🎵
この記事は、
最近
間食をするようになった
私の実体験をもとに
- 一個で満足なお菓子💖
- 買ってはいけないお菓子
お伝えします。
間食のタイミングって?
まず、
間食するときって
どんな時でしょうか?

・小腹すいたな~
・集中きれてきた~
・ごはん足りなかったな💦
このような状況が
多いですよね??
実は、
色んなシーンに適した
間食の選び方があるのです!
では、
比較しやすいように
表にしました(*´ω`*)
シーン | おやつ | 理由 |
---|---|---|
⑴小腹がすいた(食事にするには早い) | プロテインバー系 | ちゃんとした食事の前にたんぱく質を入れることで、過食防止。 |
⑵集中力が切れてきた | 高カカオチョコやナッツ、ドライフルーツ | 血糖値をゆるく上げる食材で集中力アップ |
⑶ごはん足りなかったな(食事、数十分後) | 栄養補給系おやつ(カロリーメイトや、満足バーなど) | ごはん足りない=決して量ではなく、栄養が足りない!ので補給系で |
食べ物が欲する理由
それぞれで
おやつを変えることが
とても大切です!
ただ、
やみくもに
食べるだけでは
逆に
- 睡魔が襲う
- もっと食欲が出る
といったようなことに、なります💦
では、
次に
私が実体験から
得ました
これだけは
もう二度と買わない
- 食欲が倍増した
- 太った
- コスパが悪い
といったものを、ご紹介します。
安価なお菓子はダメ!

まとめて、いうと
そうなんです。
安価であるほど、
お菓子は
食欲を倍増しやがります(´;ω;`)
商品名を挙げるわけには
いきませんので、
- お菓子の系列と、1袋の価格
- 成分(1ケあたり)
- 理由
を、まとめていきます!
系列と、1袋の価格 | 1ケの成分 | 理由 |
---|---|---|
チョココーティングビスケット系\265 | 112Kcal 脂質6g 炭水化物13.1g | 美味だが、食べやすく甘いゆえ、もっと欲する。 |
クッキー系\198 | 50Kcal 脂質2.3g 炭水化物6.7g | 1枚が軽く食べやすい為、物足りずに、余計欲する |
チョコウエハース系\198 | 42Kcal 脂質2.3g 炭水化物4.8g | サクッと感が、美味だがより、食欲をそそる。 |
普段、
成分をあまり
見てないという方は、
これをみて
衝撃を受けませんか??
あの
ちいさくてたべやすい
あの、
お菓子です。(笑)
大き目な一口くらいの
あの一個だけで、
こんなに
カロリーや糖質が
含まれてるのです(´;ω;`)
それでもって、
糖質がまた
食欲をそそり
また、食べて…
の、
エンドレス!!
恐ろしいですね。
間食にもってこいなもの
では、
おすすめしない
お菓子を紹介し終えた次に
私が、実際に
買って
- 満足❤
- 体重に影響なし
- コスパよし!
好条件なお菓子を、
- お気に入りポイント
- 注意点
と一緒に
まとめました☺
⑴キットカット ブラック
![]() |
キットカット ミニ オトナの甘さ 13枚【ネスレ公式通販】【KITKAT チョコレート】 価格:324円 |
- お気に入りポイント
これは、断トツで
1個で集中力をあげますね。
程よい苦みのおかげで、食を
そそることなく
作業に向かうことができました!
- 注意点
成分は、
甘さ控えめとはいえ、糖質やカロリーは
ほどほどにあります。
ので、私は
最低1日、
2個までと決めています🎵
⑵高カカオチョコ系
![]() |
【チョコレート効果カカオ72% 26枚 】 明治 ひとつ 保冷 おかし お菓子 おやつ 駄菓子 こども会 イベント 景品 価格:378円 |
- お気に入りポイント
これも、同じ理由で
1枚で満足しますね!
カカオ90%と
高いのもありますが、これは
苦すぎで、反対に甘いもの欲しますので
ご注意を!
- 注意点
これは、
集中力を上げたいときのみに
食べることをお勧めです!
1枚が小さいので、
小腹すいた&ごはんが足りなかった
というシーンには向いてません。
その場合は、やはり
補給系で補いましょう(^^♪
⑶バナナ(在宅時)

- お気に入りポイント
1本食べれば、
お腹が十分に満たされるところです。
また、
普段ビタミンが不足がちなので
一石二鳥です🎵
- 注意点
1本で、
135kcalと、糖質22g
と
栄養満点なので
食事制限してる方は
夕食で、
調整する必要がありますね。
⑷プロテインバー
![]() |
価格:132円 |
- お気に入りポイント
こちらは、コスパは悪いですが
1本で、お腹を満たしてくれますね。
私は、朝食が
足りなかったな~というときに
活用しますね。
- 注意点
栄養満点なので、食事が不足だった時に
間食としておすすめです。
カロリー&糖質が
ともにあるので、
夕食時などで
調整が必要ですね。
間食は、200Kcalまで!

先生、バナナはおやつに入りますか~?
はい☆
バナナ(86kcal)2本までなら大丈夫です!
間食は、
1日、200kcal~250kcalまでが
望ましいですね。
理由としては、
調整ができやすい量だからです!
たとえば、
![]() |
キットカット ミニ オトナの甘さ 13枚【ネスレ公式通販】【KITKAT チョコレート】 価格:324円 |
こちら1個64kcalを
2個、間食したとします☺
すると、128kcalですね?
もし、
ダイエットなどで
食事管理をされてる方は、
気になる数値ですよね💦
夕食時には、
以下のようにすると

いつもの半分、減らそう!

いつもより、2/3くらいに抑えよう!

大きさを半分に小さくしよう!
間食のカロリーが
調整ができますよ♪

え~!これじゃ足りないよ!!
って感じたら、
- ゆっくり、噛んで食事をする
- 野菜をたくさん食べる
と、
カロリーオーバーせずに
満腹感を得られますよ♪
色明恵ねっと まとめ

お菓子は、あまり食べないように
していても
間食はしたいですよね。
カロリーや、糖質を気にしてるなら
なおさら、
気をつけたいことです。
私は、もともと
間食はしていませんでした。
最近、環境の変化や
デスクワークが
増えたこともあり、
間食を取り入れたことで
様々な事に気づけました。
特に、
健康面ですね!
ぜひ、そういったことが
この記事を通して
共有できればうれしいです!☺
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!
twitterでも
節約方法や健康保持方法
食ついての情報を発信しております。
もちろん、ブログ更新も随時
ツイートしております☆
良かったらフォローの程、
お待ちしております。
色明恵ねっと @iroakaka0nat